2019.01.13(日)
宮田織物のしごと展

すみだの仕事から生まれたプロジェクト「のしごと」がイベント「宮田織物のしごと展」を開催します。
前回一緒にイベントをしたうなぎの寝床とも繋がりのある福岡県筑後市の宮田織物さんにご協力いただき、この会社を代表する商品わた入れはんてん(伴天・半纏)の展示・販売会を行います。また、墨田区ともゆかりのあるデザイナーに協力いただき、オリジナルはんてんを制作し、イベントで初披露いたします。さらに、宮田織物さんへ実際に取材へ行き、ここで働く方々へインタビューし、特集記事としてご紹介させていただきます。
開催概要
宮田織物のしごと展 ~日本のダウンはんてん~
肩こり・冷え・静電気 部屋でも外でも、もう手放せない!
「はんてん」と聞いて、すぐにピンとくる方はどのくらいいるでしょう。 地域によっては「どてら」と呼ばれ、昔ながらのイメージがあるかもしれません。 私たちも「宮田織物」のはんてんと出会うまでは、そのくらいのイメージでした。
福岡県筑後市にある大正ニ年創業の「宮田織物株式会社」。 最盛期には年間五十万枚の「わた入れはんてん」を製造し、今では様々な形やデザインで、 現代のアウターとしても通用する新しいはんてんを作っています。 わた入れはんてんの良さは、ダウンジャケットにも負けない暖かさにも関わらず軽いこと。 冬の厚着による肩凝りや静電気も、綿で作られたはんてんには無縁。 これからの冬の防寒着の定番を、ぜひ一度体感しにきてみてください。
日時 | 2019年1月19日(土)~31日(木) |
---|---|
会場 | 東向島珈琲店(東京都墨田区東向島1-34-7) |
最寄り駅 | 東武線「曳舟駅」徒歩4分、京成線「京成曳舟駅」徒歩8分 |
参加費 | 無料(会場は飲食店のため、必ずワンオーダーをお願いします) |
主催 | のしごと |
協力 | 宮田織物株式会社 |